パワーアップロード

パワーアップロード



概要 Edit Edit

  • 2022年10月6日(木)17:00より、『パワーアップロード』がオープンした。
  • 複数エリアが存在し、エリア内には5つクエストがある。
  • 各エリアごとに勝利条件が設定されている。
  • エリア内のクエストは初回クリア報酬のみ獲得できる。
  • クエスト内のクエストミッションで「パワーアップロードメダル」を獲得でき、交換所でSレア装備などの限定品と交換可能。
  • エリアをクリアすると「パワーアップロード10連ガチャチケット」などの報酬を獲得することができる。
  • エリアはアップデートで追加されていく。(毎月10日ごろに追加予定)
  • 2023/06/10 にEXエリアが追加された。EXエリアの報酬は毎月1日にリセットとなる。
クエストミッション
エリア条件報酬
1~510ターン以内にクリアする。
5ターン以内にクリアする。
味方が2人以上倒されずにクリアする。
パワーアップロードメダルx40
パワーアップロードメダルx40
パワーアップロードメダルx40
6~1910ターン以内にクリアする。
5ターン以内にクリアする。
味方が2人以上倒されずにクリアする。
パワーアップロードメダルx50
パワーアップロードメダルx50
パワーアップロードメダルx50
2010ターン以内にクリアする。
味方が3人以上倒されずにクリアする。
味方が2人以上倒されずにクリアする。
パワーアップロードメダルx100
パワーアップロードメダルx100
パワーアップロードメダルx100

エリア1 殲滅戦 Edit Edit

  • 勝利条件
      敵を全滅させる
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリア2 到達戦 Edit Edit

  • 勝利条件
      指定ポイントに到達
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリア3 討伐戦 Edit Edit

  • 勝利条件
      オニガシラを倒す
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリア4 殲滅戦 Edit Edit

  • 勝利条件
      敵を全滅させる ※4マスの大型ボスが出現する
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリア5 討伐戦 Edit Edit

  • 勝利条件
      指定のターゲットを倒す ※大型ボスが出現する
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリア6 殲滅戦 Edit Edit

2022/10/22 追加

  • 勝利条件
      敵を全滅させる
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリア7 殲滅戦 Edit Edit

2022/10/22 追加

  • 勝利条件
      敵を全滅させる
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリア8 到達戦 Edit Edit

2022/11/10 追加

  • 勝利条件
      目標マスに到達する
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリア9 討伐戦 Edit Edit

2022/11/10 追加

  • 勝利条件
      デカミザリーを倒す
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリア10 殲滅戦 Edit Edit

2022/12/10 追加

  • 勝利条件
      敵を全滅させる
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリア11 殲滅戦 Edit Edit

2022/12/10 追加

  • 勝利条件
      敵を全滅させる
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリア12 到達戦 Edit Edit

2023/01/10 追加

  • 勝利条件
      目標マスに到達する
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリア13 討伐戦 Edit Edit

2023/01/10 追加

  • 勝利条件
      アイスミザリーを倒す
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリア14 殲滅戦 Edit Edit

2023/02/12 追加

  • 勝利条件
      敵を全滅させる
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリア15 殲滅戦 Edit Edit

2023/02/12 追加

  • 勝利条件
      敵を全滅させる
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリア16 殲滅戦 Edit Edit

2023/03/10 追加

  • 勝利条件
      敵を全滅させる
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリア17 殲滅戦 Edit Edit

2023/03/10 追加

  • 勝利条件
      敵を全滅させる
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリア18 殲滅戦 Edit Edit

2023/04/10 追加

  • 勝利条件
      敵を全滅させる
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリア19 討伐戦 Edit Edit

2023/04/10 追加

  • 勝利条件
      レインボーミザリーを倒す
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリア20 大殲滅戦 Edit Edit

2023/05/10 追加

  • 勝利条件
      敵を全滅させる
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2
      無償ダイヤx500

ステージ情報

エリアEX パワーアップよ永遠に Edit Edit

2023/06/10 追加

  • 勝利条件
      敵を全滅させる
  • エリア報酬
      パワーアップロード10連ガチャチケットx2 (毎月1日にリセット)

ステージ情報

交換所 Edit Edit

パワーアップロードメダルはクエストミッションをクリアすると得られる。
※ゲーム内交換所ではスペシャルに分類されている。尚、交換所ではなくこちらのページに記載しておく。

交換品は全て装備品となっており、各1個制限でメダル750個と交換できる。

名前種類固有特性精錬特性シリーズ効果
深緑の宝剣ときどきHP回復HP+70「深緑シリーズ」シリーズ効果(1/1)

スキル消費TP-10%:
スキルの消費TPを10%下げる。
深緑の宝杖ときどきTP回復TP+23
深緑の聖鎧上着まれにシールド物理耐性+3%
深緑の聖衣上着まれにバリア魔法耐性+3%
琥珀の宝剣いきなり体技威力+10%体技威力+4%「琥珀シリーズ」シリーズ効果(1/1)

スキル消費TP-10%:
スキルの消費TPを10%下げる。
琥珀の宝杖いきなり波動威力+10%波動威力+4%
琥珀の聖鎧上着まれにガード体技耐性+3%
琥珀の聖衣上着まれにブロック波動耐性+3%
紫統の宝剣敵全ての睡眠耐性-5%敵全ての毒耐性-5%
敵全ての麻痺耐性-5%
敵全ての混乱耐性-5%
「紫統シリーズ」シリーズ効果(1/1)

まれに睡眠追撃:
自分以外のなかまが攻撃した時、20%の確率で敵を睡眠にする(効果2ターン)(自分から1~3マスの射程範囲にいる場合のみ)。
紫統の聖鎧上着睡眠耐性+10%毒耐性+10%
麻痺耐性+10%
混乱耐性+10%
砂の国の宝杖ジャハラ威力+10%ジャハラ魔法威力+10%
ジャハラ回復魔法効果+10%
ジャハラ精神力+10%
「砂の国シリーズ」シリーズ効果(1/1)

ときどきジャハラスキル威力+15%:
行動開始時、40%の確率でスキル威力を15%上げる(効果3ターン)(装備者がジャハラのなかまの場合のみ)。
砂の国の聖衣上着ジャハラ魔法耐性+10%ジャハラ精神力+5%
ジャハラ防御力+10%
ジャハラ速力+5%
機械の国の宝剣ヒューム威力+5%ヒューム物理威力+10%
ヒューム攻撃力+10%
ヒューム速力+10%
「機械の国シリーズ」シリーズ効果(1/1)

ときどきヒュームスキル威力+15%:
行動開始時、40%の確率でスキル威力を15%上げる(効果3ターン)(装備者がヒュームのなかまの場合のみ)。
機械の国の聖鎧上着ヒューム被ダメージ10%軽減ヒューム物理耐性+10%
ヒューム防御力+10%
ヒューム魔法耐性+10%
雪の国の宝剣ジェネラス威力+5%ジェネラス物理威力+10%
ジェネラス攻撃力+10%
ジェネラス速力+10%
「雪の国シリーズ」シリーズ効果(1/1)

ときどきジェネラススキル威力+15%:
行動開始時、40%の確率でスキル威力を15%上げる(効果3ターン)(装備者がジェネラスのなかまの場合のみ)。
雪の国の宝杖ジェネラス威力+5%ジェネラス魔法威力+10%
ジェネラス回復魔法効果+10%
ジェネラス精神力+10%
雪の国の聖鎧上着ジェネラス被ダメージ10%軽減ジェネラス物理耐性+10%
ジェネラス防御力+10%
ジェネラス魔法耐性+10%
雪の国の聖衣上着ジェネラス魔法耐性+10%ジェネラス精神力+5%
ジェネラス防御力+10%
ジェネラス速力+5%
水の国の宝杖ペイシェ威力+5%ペイシェ魔法威力+10%
ペイシェ魔法消費TP-10%
ペイシェ精神力+10%
「水の国シリーズ」シリーズ効果(1/1)

ときどきペイシェスキル威力+15%:
行動開始時、40%の確率でスキル威力を15%上げる効果3ターン)(装備者がペイシェのなかまの場合のみ)。
水の国の聖衣上着ペイシェ魔法耐性+10%ペイシェ精神力+5%
ペイシェ防御力+10%
ペイシェ速力+5%

追加履歴 Edit Edit

追加日追加されたアイテム
初期深緑の宝剣
深緑の宝杖
深緑の聖鎧
深緑の聖衣
2022/10/22琥珀の宝剣
琥珀の聖鎧
2022/11/10琥珀の宝杖
琥珀の聖衣
2022/12/10紫統の宝剣
紫統の聖鎧
2023/01/10砂の国の宝杖
砂の国の聖衣
2023/02/12機械の国の宝剣
機械の国の聖鎧
2023/03/10雪の国の宝剣
雪の国の聖鎧
2023/04/10水の国の宝杖
水の国の聖衣
2023/05/10雪の国の宝杖
雪の国の聖衣

限定ショップ Edit Edit

特定のクエストをクリアすると出現し、出現から24時間限定で1度だけDMMポイントでのみ購入可能になる。
※本来はパック名の先頭にイベント名がついているのだが、長いので省略している。

名称価格出現条件獲得アイテム
エリア2突破記念パック3000 DMMポイントエリア2クリア有償ダイヤx3000
パワーアップロード10連ガチャチケットx5
エリア4攻略記念パック3000 DMMポイントエリア4クリア有償ダイヤx3000
パワーアップロード10連ガチャチケットx5
エリア6攻略記念パック3000 DMMポイントエリア6クリア有償ダイヤx3000
パワーアップロード10連ガチャチケットx5
エリア8攻略記念パック3000 DMMポイントエリア8クリア有償ダイヤx3000
パワーアップロード10連ガチャチケットx5
エリア10攻略記念パック3000 DMMポイントエリア10クリア有償ダイヤx3000
パワーアップロード10連ガチャチケットx5
エリア12攻略記念パック3000 DMMポイントエリア12クリア有償ダイヤx3000
パワーアップロード10連ガチャチケットx5
エリア14攻略記念パック3000 DMMポイントエリア14クリア有償ダイヤx3000
パワーアップロード10連ガチャチケットx5
エリア16攻略記念パック3000 DMMポイントエリア16クリア有償ダイヤx3000
パワーアップロード10連ガチャチケットx5
エリア18攻略記念パック3000 DMMポイントエリア18クリア有償ダイヤx3000
パワーアップロード10連ガチャチケットx5
エリア20攻略記念パック3000 DMMポイントエリア18クリア有償ダイヤx3000
パワーアップロード10連ガチャチケットx5

ミザリー特別育成応援パック Edit Edit

ショップのアイテムパックから購入できる。

名称価格獲得アイテム
ミザリー特別育成応援パック3000 DMMポイント有償ダイヤx3000
パワーアップロード10連ガチャチケットx5
【破壊の探究者】覚醒結晶x1
マッドネスファイヤーx1
ミザリーのヘルメットx1
マッドネスファイヤーの精錬石x100
ミザリーのヘルメットの精錬石x100
強化の秘薬(大)x60
万能の強化印Sx50
万能の強化印Ax50

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 攻略記念パックの名称,価格,出現条件などわかる方修正をお願いいたします! -- [iJ.SaeV7U/.] 2022-10-07 (金) 09:40:29
    • 1つ目は「エリア2突破記念パック」でした。2つ目は「エリア4突破記念パック」だったかと思いますがいかがでしょうか? -- [iJ.SaeV7U/.] 2022-10-07 (金) 19:02:05
      • そうですね、エリア4突破記念パックであってます。 -- [t0u/yV0/Ty6] 2022-10-07 (金) 22:30:15
      • ありがとうございます。修正しておきます。 -- [iJ.SaeV7U/.] 2022-10-08 (土) 00:30:30
  • SタラッサとSヒューレーを入れたおかげで、2人以上倒されずの条件をクリアできなかった箇所を全部取り切れた -- [0au6sgGwUP2] 2023-04-30 (日) 09:14:25
  • 20は3以外オートで行けた。3だけ途中から手動にしてミザリーの無敵状態を作らないようにバディと遠距離で削った。編成は境界ライサ、境界ソフィア、境界イザベル、ミーティア、一番いいライサ。バディはAとBの白い虎2匹。 -- [TPH.tprndCc] 2023-05-13 (土) 13:01:53
  • 手動ですが20クリア編成
    コラボ境界イサベル☆0・境界ソフィア☆4・ミザリー☆2・スーザン☆3・リュドミーラ☆2

    イサベルのリーダースキルで冥耐性下げて、リュドミーラのオールアウトをうまく2~3体に絡ませつつ、スキルでまとめてスタンや倒せるなら倒しながらバディのナイトウォーカーを壁にしたりと地弱点をお任せする立ち回り
    回復はハイピクシーでまかないました
    境界イサベルやスーザンはHPが低く初動削られやすいのでミザリーでかばいつながらunionで火力上げていきましょう、全員の☆が低めだったので割とTPギリギリな勝負でした -- [nqNISZObhAA] 2023-05-13 (土) 15:35:44
  • 最後までオートで楽勝だった
    もうちっと「楽しませて」ほしかったな -- [2LQgJkT41BI] 2023-05-14 (日) 18:54:32
  • あぁだめだった -- [HlM5N3c.T9I] 2023-05-15 (月) 19:07:24
  • エリア18やっとクリア~今までで一番キツかったわ。
    Sファナンで雷耐性下げ、紫統で麻痺耐性下げ、ステファニアとファナンで麻痺連打しつつ、タラッサで守りながら、ヒューレーとヴェロニカのゴリ押し殺法でクリア。
    下の方に突っ込んで倒しつつ、上の敵が来たら迎撃するって感じでギリ倒せた。 -- [q7QqlrwpIvU] 2023-06-26 (月) 17:05:00
  • 新規で始めて1週間ほどの者ですが、同じくコラボとハーフアニバで始めた方向けに。
    仕様上耐性によるダメージ減衰がすごいので、見極めて適したキャラを使うのが第一かと思いますが、キャラがいない内は耐性減少キャラを重宝しますので勝てない場合はご一考を。配置と順番次第であっさり勝てたりするので慣れないうちはハンドで試行錯誤するのをオススメします。
    ただし19-5のレインボーミザリー5連は普通に属性使ってると無理なので素直に無属性アタッカーを育てるのが吉です。自分はクロエが引けたのでバフデバフ積みまくってクリティカル頼みで無理やり突破しましたが、かなり苦労しました。
    ご参考まで。 -- [u7nSFEifrTo] 2023-10-11 (水) 21:51:57
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-06-10 (土) 18:36:54