イベント一覧 > バトルアリーナ


バトルアリーナ

バトルアリーナ



概要 Edit Edit

【開催期間】

  開催  期間ルール効果
第97回2025年04月14日(月)05:00 ~ 2025年04月21日(月)04:59・モンスター召喚なし
・編成コスト制限 235まで
・全被ダメージ30%軽減(なかま)
・HP+30%(なかま・敵)
炎属性威力+50%(なかま・敵)
氷属性威力+50%(なかま・敵)

履歴



【参加条件】
メインシナリオ5章Battle5「ピオネロ5」をクリアされた方

バトルアリーナの遊び方 Edit Edit

挑戦回数 Edit Edit

  • 開催期間中、毎日AM5:00に3回分の挑戦権が付与され、戦闘終了時にポイントを獲得することができる
  • 挑戦権は3つまで同時に使用が可能。使用した分だけ獲得ポイントが倍増する
    • 3つ一気に消化すれば時間効率が良くなるが、満点を逃すとその減点量も3回分となり入賞が一気に困難になるリスクを伴う
  • 挑戦回数が0の場合はフリーバトルとして挑戦が可能。フリーバトルの戦闘結果はポイントに影響しない
  • 挑戦回数は最大9回分までストック可能。余った状態で期間を終えても次回の開催には持ち越せない
    • 挑戦権が7回以上溜まった状態で翌AM5:00を迎えるか、最終日に挑戦権を使い切れなかった場合はその分のポイント獲得機会を失ってしまう

編成 Edit Edit

  • 通常のクエスト用の編成データとは別で、アリーナ専用の編成を最大5組まで組むことができる
  • 編成保存機能は通常の編成と共用
  • アリーナの定例ルールとして、コスト制限235、コスト制限200の縛りがある回があるので、無制限含めた3組はそれぞれ用意しておくと良い

対戦相手 Edit Edit

  • 3つの難易度でそれぞれ3組の対戦相手の候補が自動で選出されるので、好きな相手を選択して挑戦できる
  • 並びが上の相手ほど総戦力が高く、得られるポイントも高くなる
  • 右下の「対戦相手変更」ボタンより、選出された3組以外の中から対戦相手を再選出できる
    • 何回替えてもペナルティはないが、都度の相手候補は5パターン程度しか無いため厳選には限りがある

獲得ポイント Edit Edit

戦闘終了時、以下の採点基準でポイントを獲得することができる。
いずれのポイントも、3組の中で強い対戦相手を選ぶほど高くなる。

  1. 基礎ポイント
    • 勝敗に応じて加点
    • 勝利すれば満点。敗北時は相手に関係なく20ポイント。開幕リタイアしてもこの20ポイントだけは必ず入る
  2. 撃破ボーナス
    • 敗北時限定のボーナス。撃破できた人数に応じて加点
    • 勝利時は基礎ポイントが満点になる形で消滅する
    • 撃破ボーナス+敗北時の基礎ポイントが勝利時の基礎ポイントを上回ることはないため、相手の編成人数が5人未満でも特に悪影響はない
  3. ターンボーナス
    • より少ないターンで勝利したときに獲得することができるポイント。5ターン以内に勝利で満点
  4. 生存ボーナス
    • 勝利時に生存しているキャラが多いときに獲得できるポイント。誰も撃破されなければ満点
    • こちらの編成人数が5人未満の場合、不参加分は生存として扱われる(減点にはならない)

詳細な採点は後述のポイント表を参照。

ルールとステージ効果 Edit Edit

大会ごとに「ルール」と「ステージ効果」が設定される。

  • ルールは編成コストなどの編成条件や、モンスター召喚禁止などの行動を敵味方平等に制限する
  • ステージ効果は特定の属性、ステータス、グループなどの性能を変動させる
    • 敵味方どちらか、または両方に左右するかはそれぞれの効果による

累計獲得ポイントとアリーナ交換所 Edit Edit

  • 大会毎に、累計獲得ポイントに応じてランクが昇格していく
    • 昇格した際、そのランクに応じて「昇格報酬」を獲得することができる
  • 昇格報酬の「アリーナの証」を集めることで、交換所で各種限定品などと交換が可能

攻略 Edit Edit

  • 挑戦権の未消化は基本的に上位入賞不可能。3日以上の放置は避け、また最終日(大体日曜)は必ず挑戦すること
  • ポイントで満点を取る条件は「1番上の対戦相手に5ターン以内かつ脱落ゼロで勝つ」こと
    またプレイアブルキャラ達はHPが低いため、お互いに一撃KOのリスクが非常に高い
    • 相手を素早く射程に捉えたり、連続行動など大量撃破できる手段を持つキャラが強い
    • 相手の射程外で待って引き付けたり、高い速力と射程で一気に攻め込んだり、一方的に攻撃していく戦法が強い
    • 耐性で不利な相手をゴリ押しで倒すのは流石に難しいので、アタッカーの攻撃属性はそれなりに散らしたほうが良い
  • 射程無限技を持つ鏡界ライサなど、危険人物を地道に把握していって対策や回避をしていくことが重要

獲得ポイント Edit Edit

最大152, 最小20 / 1バトル

勝利時

ポイント種別獲得条件対戦相手
上段中段下段
基礎ポイント
勝敗によるポイント
勝利806040
ターンボーナス
クリアターンによるボーナス
5ターン以内362820
6ターン272115
7ターン18
8ターン9
9ターン0
生存ボーナス
仲間が倒されなかったボーナス
0人362412
1人2718
2人18
3人93
4人0

 
敗北時

ポイント種別獲得条件対戦相手
上段中段下段
基礎ポイント
勝敗によるポイント
敗北202020
撃破ボーナス
倒した敵の数のボーナス
4人483624
3人362718
2人241812
1人1296
0人000

昇格報酬 Edit Edit

アリーナの証 最大400 / 1大会

ランク昇格報酬昇格条件
マスター1アリーナの証 50戦績ポイントを合計2500P獲得する
マスター2アリーナの証 40戦績ポイントを合計2250P獲得する
マスター3アリーナの証 40戦績ポイントを合計2000P獲得する
マスター4アリーナの証 40戦績ポイントを合計1750P獲得する
ゴールド1アリーナの証 30戦績ポイントを合計1550P獲得する
ゴールド2アリーナの証 30戦績ポイントを合計1350P獲得する
ゴールド3アリーナの証 30戦績ポイントを合計1150P獲得する
ゴールド4アリーナの証 20戦績ポイントを合計 950P獲得する
シルバー1アリーナの証 20戦績ポイントを合計 800P獲得する
シルバー2アリーナの証 20戦績ポイントを合計 650P獲得する
シルバー3アリーナの証 20戦績ポイントを合計 500P獲得する
シルバー4アリーナの証 20戦績ポイントを合計 350P獲得する
ブロンズ1アリーナの証 20戦績ポイントを合計 250P獲得する
ブロンズ2アリーナの証 10戦績ポイントを合計 150P獲得する
ブロンズ3アリーナの証 10戦績ポイントを合計 50P獲得する

イベント報酬 Edit Edit

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • またまたイベントのページを見様見真似で作ってみました。
    画像はどこから持ってくるのが正解かわからなかったので
    できるかたお願いします。 -- [iJ.SaeV7U/.] 2022-05-24 (火) 10:14:22
    • 公式ツイから拾ってきてたんだけど、今回投稿されてないから困った。 -- [FaUl5BRcEeA] 2022-05-25 (水) 17:46:08
      • イベの画像ないですね -- [iJ.SaeV7U/.] 2022-05-25 (水) 20:15:52
  • ポイント取得できる条件とポイント数がわかりずらいので表にしてみました。
    不足情報の追記をお願いします -- [iJ.SaeV7U/.] 2022-05-28 (土) 01:06:24
    • ターンボーナス、生存ボーナスの上限も中段、下段で違うようです。
      一度だけ試した下段は確か5ターン以内20P、0人12Pでした。 -- [nKIsxV6SLro] 2022-05-30 (月) 00:15:10
      • 指摘ありがとうございます。気づくのが遅れすみません。フリーバトルモードでいろいろ試してポイント表を更新しました。 -- [iJ.SaeV7U/.] 2022-06-10 (金) 11:42:00
  • ニャーちゃんが切り込んで数人ボコって、残ったしぶとい敵をアネットちゃんが毒殺してる。負ける気がしないわ。 -- [Xbe5zXGkTL6] 2022-05-29 (日) 00:06:43
  • 今日でシーズン終わるけどダメージ30%Offって効いてた? -- [KBRKmrjHL0Y] 2022-05-29 (日) 18:23:01
    • アリスカのS2が1000ダメ出ないんだし効いてる。 -- [/.wpQ44aw2U] 2022-05-30 (月) 00:25:04
  • 今の相手編成だとヤヤとナディラがいないと辛そう。だいたい相手にエレナ、アリスカいるから詰みそう。 -- [zuzIvIQkcxA] 2022-06-04 (土) 14:35:11
  • 挑戦回数って何時に増えるんだっけ?05時? -- [iJ.SaeV7U/.] 2022-06-04 (土) 16:23:57
    • 05時ってかいてあるね。
      今日は対戦してない気がしてるんだが0のままだったので。 -- [iJ.SaeV7U/.] 2022-06-04 (土) 16:26:49
  • 最後2,3日のアリーナ上覧の対戦相手がランキング1位の上から5人だけなので、2人だけの戦いやすい編成の方には本当感謝。 -- [nKIsxV6SLro] 2022-06-05 (日) 10:23:07
    • 防衛側メンバーは挑戦権を消費した最後の使用メンバーが登録される仕様だから、あの人は他の上位相手に「君達まとめてこの2人で十分かな…♣」をやっている事実 -- [llvP1AAwNyI] 2022-06-05 (日) 14:35:15
      • これマジかあ……他ゲームの演習の単艦放置みないなことしてたけど意味なかったのか -- [O28QPJhaFQ.] 2022-07-12 (火) 23:58:44
  • 流石にアリーナ上位の編成はくっそうざいね。普通にオート相手でも負けたりするわ。 -- [TxOQB63zdok] 2022-06-12 (日) 08:09:44
  • なんか前回ランキングがおかしい?1位が一人で次がみんな同率2位になってる。これ1位の人のスコアだけバグってないか? -- [vA2xA5LsCfM] 2022-10-24 (月) 09:35:06
    • 銀のための救済かなとか思ってる。 -- [QUFus5eUIFg] 2022-10-25 (火) 20:40:04
  • だいたいランシャオで殲滅できる。便利だ -- [FIcyK4kCquM] 2022-11-06 (日) 13:34:17
  • クソゲー -- [NfLfmp342Hc] 2024-02-17 (土) 11:02:15
  • 討伐団ミッションで久しぶりに触ったけどほんとクソコンテンツだな。とっくに持ち物検査で情報の更新もない放置されたクソを無理に触らせるなよ -- [lVZrCfPxx6I] 2024-04-17 (水) 07:13:43
  • このコンテンツで不死サンドラのやばさを思い知りました(n敗) -- [fsI73FLc90.] 2024-05-21 (火) 11:17:59
  • 個人的メモ
    ・メア→リーダースキルでアンノウン速力+20%
    ・闘技大会ミネルヴァ→開幕速力バフ持ち
    ・マモンと境界シャーロット→開幕速力デバフ持ち
    ・体操服ランシャオ→最速キャラ
    ・Sアイリン→開幕3ターン不死
    ・大天使エリモス→バフ解除で不死剥がし
    ※大天使エリモスの他にもバフ解除キャラは結構いるので、不死キャラを突撃させてヘイト役にするとやられることも多い
    個人的まとめ
    ・とにかく速度で上をとって殴られる前に殴る
    ・装備も速度重視で選ぶ
    ・メア闘技大会ミネルヴァで速度を盛るか、マモン境界シャーロットで開幕速度ダウンを入れて何が何でも相手より先に動く
    ・厄介なキャラ(大天使エリモス、大天使アイトリア、カペルなど)が動く前に、エラストス鏡界ライサ魔想志津香など長射程スキルで倒す
    ・一撃で倒せなかった場合、不死化するキャラもいる(大天使ヒューレー、ファオなど)ので確殺を意識する
    ・保険として思わせぶりサンドラor正月サンドラで不死付与すれば1ターン目で削りきれなくても耐えられる
    ・バリア不死対策としてバフ解除持ちの大天使エリモス熾天聖ユラニアあたりを入れておくのもアリかも -- [AOhb3FSM4Oc] 2024-11-22 (金) 15:04:26
    • まとまった情報がなかったので
      参考にしていただけたら…😇 -- [AOhb3FSM4Oc] 2024-11-22 (金) 15:15:11
    • メアで強いのはアビ1速度デバフ。ランシャオは開幕速度バフで速いだけなので速力は中の上。全体バフデバフ込みだと全然遅いし、なんだったらバフ抜きソフィアに負けるくらい遅い -- [QPB.5/oqNFw] 2024-11-22 (金) 20:11:12
      • 補足たすかる
        バフデバフの細かい検証まではしてなかったので
        スコアタもそうですがまとまった情報が載ってないので詳しい方がいれば初心者向けに何か書いていただけると嬉しいです(´・ω・`) -- [AOhb3FSM4Oc] 2024-11-23 (土) 15:13:03
      • 霊域の後半ページみたいに何書いてあんのかわからん読みづらくて長いだけの無駄な項目作りたくないしなぁ…手持ち札次第かつ要注意キャラなんていくらでもおるわけで…新キャラ追加=環境変化なわけで…なかなか気乗りしないんだぜ -- [QPB.5/oqNFw] 2024-11-24 (日) 15:09:01
  • もうそろそろコスト制限撤廃していいんじゃないかなマジで -- [zJkx2XtzCPY] 2025-03-15 (土) 14:01:43
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-14 (月) 08:25:38